9月になり、しとしとと雨粒が窓をつたう日が続いています。
新興設備では緊急事態宣言前に感染症対策に気をつけながら
社内研修を行いました。
今回は「首都圏外郭放水路」の見学をしました。
首都圏外郭放水路はテレビでも度々紹介されるなど全国的に
も有名な施設であり、所在地も春日部市と会社から近い事も
あり、出発から30分ほどで到着。
受付ロビーに入ると、足元には埼玉県の河川地図が広が
っており「こんなにたくさん川があるんだ」「会社はどの
辺りだろうねと会話が膨らみ、あっという間に見学の時間
を迎えました。
入口は公園の中にありました。なんだか秘密基地のような
階段を下りていくと、だんだんと空気がひんやりとしてき
ます。施設の方の説明では、この放水路が活用されるよう
になり街中での浸水が格段に少なったそうです。
自由見学時間となり想像以上に大きな柱を見上げると、
その存在感と同じくらいの安心感を感じました。
食事会では、感染症対策としてパーテーションでくぎられ
たテーブルでの食事でした。食事が揃うまでの時間を使い
グループゲームを行いました。ルールは簡単。コピー用紙10
枚を使いどのグループが一番高い神殿をつくれるかという
もの。「頑丈にするには柱を太くすればいいんじゃない?」
「土台をしっかりして、その上に積んでいけば安定するん
じゃない?」などの会話が広がり、社員同士のコミュニケ
ーションが一段と上がっているように感じました
---------------------------------------
㈱新興設備では、一緒に働く仲間を募集しています。
越谷で配管工事をしたい方、経験者の方、エントリーぺー
ジよりご応募お待ちしています。