8月もあと2日終わりです。
越谷市もまだまだ気温は高いですが、時々吹く風は
涼しく秋の気配を感じさせてくれます。
さて、水道工事店の夏の風物詩といえばメーター
交換です。毎年7月から、使用年数に応じて各市町
村の指定工事店が交換に伺います。
皆さんは水道メーターというものを見たことはあ
りますか?
「二ヶ月に一度検針に来ているのは知っているけど
見たことは…」というかたがほとんどではないでし
ょうか?道路にある本管から宅内に引き込む際、
どのくらい水を使っているかを計測するのが水道メ
ーターです。長く使用を続けていると少しづつ誤差
が生じてしまう為に7年ごとに交換を行います。
ほとんどの場合、敷地内の道路側に四角いメータ
ーボックスが設置されており、蓋をあけると中には
水道メーターと止水栓も設置されております。万が
一、漏水などで水が止まらなくなってしまった場合
には、この栓を回すと臨時で水をとめることが出来
ます。この機会にご確認してみてはいかがでしょう
か?
このように、地域の皆様が安心して水道水をお使
い頂けるようメンテナンスを行うことも、私たちの
大切な仕事のひとつです。
-----------------------------------------------
私たち㈱新興設備では、越谷を中心に水道の配管工
を行っている会社です。現在一緒に働ける仲間を
募集しています。エントリーページページより、
ご応募お待ちしてます!